競プロ今日の備忘録

問題を解いた上での気づき、反省を

2016-01-01から1年間の記事一覧

AOJ_0042: At Boss's Expense

At Boss's Expense | Aizu Online Judge DP。DPで列挙して判定するだけ。DPテーブルと値段を入れる配列をグローバル宣言する必要なかったなと反省。いちいち初期化しなきゃなの億劫だ。 素数テーブルは簡単に実装できた。 #include <cstdio> #include <iostream> #include <cstring> #in</cstring></iostream></cstdio>…

AOJ_0042: A Thief

泥棒 | Aizu Online Judge DP。ナップザック問題ほぼそのまま。 入力がうまくいかなかくて面倒だった。 scanf関数でまず仮変数に値を代入してから配列に渡すことで一応の解決を見せる。なんだったのだろうか。 #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int cnt,W,N,v</bits/stdc++.h>…

AOJ_0157: Russian Dolls

Russian Dolls | Aizu Online Judge DPの練習。最長増加部分列問題。 昨日の問題↓rainline.hatenadiary.jp は数列の並び順が完全に固定されてたけれど、今日の問題はもともと数列ではなくその順番は可換なのでループの回し方が異なった。 #include <iostream> #include <cstdio></cstdio></iostream>…

JOI春合宿2007: Building

http://www.ioi-jp.org/camp/2007/2007-sp-tasks/2007-sp-day2_21.pdf DPの練習。最長増加部分列問題そのまま。 O(n2)解法で解いた。後でO(nlogn)解法も理解しておきたい。 #include <cstdio> #include <algorithm> using namespace std; int n,b[1000],dp[1000]; int main(){ s</algorithm></cstdio>…

AOJ_0557: A First Grader

1年生 | Aizu Online Judge DPの練習。レギオでやったものだったので難なく実装できた。 int型配列でオーバーフローを起こしてしまった。値の見通しをもって実装していきたい。 #include <cstdio> using namespace std; int n,num[100]; long long int dp[100][21]; </cstdio>…

AOJ_0168: Kannondou

Kannondou | Aizu Online Judge DPの練習。さすがに方針は楽に立てられた。 また問題文を読み落とした(「一日に十回」の部分)。それで大幅なロスをしてしまった。 しっかり整理してから取り組むようにしなければならない。 #include <cstdio> using namespace std;</cstdio>…

POJ_1979: Red and Black

1979 -- Red and Black 深さ優先探索。 解けるかどうかの確認だけのつもりがコーディングがうまくいかなくて苦戦した。 よくある'='と'=='のミスである。 しないように努めたいし、したとしても異状が起きた時にすぐに気づけるようにしたい。 #include <cstdio> usin</cstdio>…

POJ_2229: Sumsets

2229 -- Sumsets 蟻本の動的計画法の練習問題として解いた。 考えてもわからなかったので、以下のサイトを参考にさせてもらった。最後の手段にしようと思う。 hfuji.hatenablog.jp 「漸化式を作る」という作業がまだ馴染んでない。Sample Inputだったり自分…

POJ_3176: Cow Bowling

3176 -- Cow Bowling 蟻本の動的計画法の練習問題として解いた。 挙げられる課題として、 ・サンプルの読み違え ⇒読んだ これに尽きる。簡単な問題なので瞬殺したい。 あとPOJで”#include <bits/stdc++.h>”は使えないみたい。ヘッダーもちゃんと意識しなきゃいけないな。 #i</bits/stdc++.h>…

AOJ_0558: Cheese

Cheese | Aizu Online Judge蟻本の幅優先探索の練習問題として解いた。蟻本のbfsのサンプルコードを見ながらのコーディング。書き上げるのに一時間、デバッグに三十分といったところである。まだまだ遅い。今回手間取った要因は、 ・幅優先探索の書き方が身…

AOJ_0118: Property Distribution

http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0118蟻本の深さ優先探索の練習問題として取り組んだ。 今日は解くのに二時間かかった。時間がかかった要因として、 ・scanfでmapの読み込みがうまくいかなかった ⇒cinでstring的に読み込むことで…